乱取りの質
猛暑日だった本日は10時半からフィットネスキックボクシング、13時半〜16時半レンタルスペース、17時から少年柔道、19時からグラップリング、サンボを行いました。
フィットネスキックボクシング2名、少年柔道は見学3名、出稽古1名を含めた15名、グラップリング、サンボ1名に参加して頂きました。
写真です。
フィットネスキックボクシング。
足を使って(フットワーク)打つ練習を行いました。
最後はミット打ちで汗を流しました。
少年柔道。
寝技打ち込み(立技から)、寝技乱取り2分×4本。
立技乱取り3分×6本。
乱取りの質がドンドン上がっているのが目に見えてわかります。
試合に出る人も出ない人も9月の試合に向けて頑張っています。
グラップリング、サンボ。
マンツーマンだったので立技の打ち込みを行いました。
わたしがもう一つやっている仕事のジャンルの大先輩なので色々と仕事のアドバイスも頂きました。
お疲れ様でした。
明日のレッスンは
・10時〜フィットネスキックボクシング(菊地)
・19時〜大人柔道(鈴木先生)
です。
ヨロシクお願い致します。