柔道原理
本日は11時からパーソナル柔道、13時からパーソナル柔道、14時半からフィットネスキックボクシング、17時から少年柔道、19時から大人柔道を行いました。
パーソナル柔道各1名、フィットネスキックボクシング2名、少年柔道は見学3名を含めた15名、大人柔道2名に参加して頂きました。
写真です。
パーソナル柔道。
通常会員さんのパーソナルレッスン。
普段疑問に思っている事の練習を行いました。
パーソナル柔道。
立技の打ち込み、技の入り方の練習を行いました。
今日も指導をしていて初めて気付いた柔道原理がありました。
パーソナルは自分自身の勉強にもなります。
フィットネスキックボクシング。
いつも通りシャドー、サンドバック打ち、ミット打ち、ミドルキック打ちの練習を行いました。
2人ともナイスファイトでした。
少年柔道。
回転運動、補強運動、寝技打ち込み(立技から)、寝技乱取り2分×4本。
立技打ち込み、投げ込み、立技乱取り3分×5本、ランニングトレーニング。
夏休みで人数がちょっと少なめですがみんな気合いの入った練習が出来ました。
大人柔道。
人数が少なかったので打ち込み、反復練習をメインで行いました。
最後は3人打ち込みで終了。
中学生2人だけだったので進路の話も色々と行いました。
お疲れ様でした。
明日のレッスンは
・9時〜パーソナル柔道(菊地)
・10時半〜柔道(菊地)
・13時〜ボディーメイク(菊地)
・14時15分〜フィットネスキックボクシング(菊地)
です。
宜しくお願いいたします。