1学年ずつ

本日は10時半からフィットネスキックボクシング、13時半~16時半レンタルスペース、17時から少年柔道、19時からグラップリングを行いました。
フィットネスキックボクシング2名、少年柔道は見学3名、出稽古1名を含めた15名、グラップリング2名に参加して頂きました。

写真です。
フィットネスキックボクシング。

アップ(ランニング)、シャドーボクシング、ミット持ちの練習、ミット打ち2分×4本、ミドルキック20本打ち。


気温が高かったので汗がいっぱい出ました。
サイコー!

少年柔道。

回転運動、補強運動、寝技回り打ち込み、寝技乱取り2分×5本。


立技回り打ち込み、スピード打ち込み、投げ込み、立技乱取り2分×6本、ランニングトレーニング。


6年生達と練習ができるのも残りわずかです。
みんな1学年ずつ大人になっていきます。

グラップリング。

押さえ込み方や返し方、極め技の練習を行いました。
スパーリングは5分×2本。


グラップリングは護身術にもなるかと思います。

お疲れ様でした。
明日のレッスンは
・10時~フィットネスキックボクシング(菊地)
※荒木先生お休み
・19時~大人柔道(菊地)
です。
※15時15分~レンタルスペースは休講
です。
ヨロシクお願い致します。