競い合う事
本日は10時半からフィットネスキックボクシング、17時から少年柔道、19時からグラップリングを行いました。
フィットネスキックボクシング1名、少年柔道は見学3名を含めた12名、グラップリング1名に参加して頂きました。
写真です。
フィットネスキックボクシング。

会員女性とマンツーマンレッスン。
ミット打ち2分×5本やりきりました。
滝汗をかいて頂きました。
少年柔道。

寝技乱取り2分×5本。
各本数の最後に1本勝負を行いました。

立技乱取り2分×5本。
こちらも各本数の最後に1本勝負。

楽しく柔道を行うことも大事ですが、競う事も必要な事だと思います。
今日は1本勝負で負けて泣いている子がいましたが、その気持ちになることも少年柔道には必要な事もしれません。
日々試行錯誤しながら勉強しております。
グラップリング。

会員大学生とマンツーマンレッスンでした。
マンツーマンだとその人に特化した練習が出来るのでお得です。
お疲れ様でした。
明日もヨロシクお願いします。